学研あくてぃぶ教室 › 学研教室 › あくてぃぶ教室 › 教育情報 › 私立中学受験ってどんな問題? ☆2☆
今週は中学受験ってどんな問題が出るんだろう~をテーマにお届けしています(´・ω・`)
今日はその2回目です

<<問題>>
ある品物に対して仕入れ値の2割増しで定価をつけましたが、
セール中のため定価の1割引きで売ったところ、200円の利益がありました。
この品物の仕入れ値を求めなさい。

私立中学受験ってどんな問題? ☆2☆

仕入れ値とか、定価、、という言葉を見ただけで
意味わからーん なんじゃそりゃーっと匙を投げる子も
多いのではないでしょうか。

仕入れ値や定価の意味を知らないと、たしかに問題の
内容を理解するのは少し難しいかもしれませんね。

教室でもよく子どもたちに「定価」ってなーに?
と聞かれることがあります。

そのとき、ただ「定価は 売るときの値段のことだよー」と説明しても
「ふーん」と その場限りの「わかったつもり」になりがちです(´・ω・`)

でも 「〇〇ちゃんが先生からリンゴを買ってB君に売るとき
そのまま買った値段でB君に売ると もからないよね」

「だから買った値段をちょっと高くして売ると 高くした分だけもうかるよね」

「この買ったときの値段が仕入値で 売るときの値段が定価だよ」

図を描きながら説明すると記憶に残りやすいですよ(/・ω・)/

さてさて、肝心の問題ですが

問題そって式にしてみましょう。
まず仕入れ値がわからないので仕入れ値をA円とします。
2割増しということはもともとの値段の120%ということになりますので
定価はA×120%で表すことができます。
その1割引きで売るという事は定価の90%ですね。
A×120%×90%という式ができあがります。
この値段からもともとの仕入れ値Aをひくと200円の利益が残ったので

A×120%×90%-A=200円 という式ができますね。

A×1.2×0.9-A=200
1.08×A-A=200
0.08×A=200
A=200÷0.08=2500円 という答えがでます。

こうみると算数って本当にパズルみたいですよね(/・ω・)/

学研教室の教材ではこの何割という問題をより実用的な
問題で子どもたちに問いかけています。

たとえば定価1000円のTシャツ
A店では1枚目は定価、2枚目以降は定価の3割引きで購入できます。
B店では1枚目は定価、2枚目からはそれぞれ200円引きで購入できます。
3枚のTシャツを買うとき、A店とB店、どちらがお得でしょーーー(/・ω・)/という感じです。

チラシを見比べながらお子さんというそういう会話を
してみるのもおもしろそうですね(>_<)






11月は無料体験キャンペーン中なので ぜひ一度ご体験下さい(/・ω・)/


学研あくてぃぶ教室
私立中学受験ってどんな問題? ☆2☆

サンパーク通り、レンタルビデオショップゲオさんの道向かい、砂辺・腎・泌尿器科さんが入っている建物の2Fにあります晴れ

お気軽にお問い合わせくださいパンダ

浦添市伊祖2-2-5 2F
098-943-4410
月~土 10時~21時まで窓口あいてます(土曜日は17時まで)

月に1回のタブレット学習 iコースもおススメです♪
浦添市内の送迎無料で行っています
私立中学受験ってどんな問題? ☆2☆




同じカテゴリー(学研教室)の記事
5月無料体験学習!
5月無料体験学習!(2017-04-26 15:03)

学び育つ教材
学び育つ教材(2016-11-17 15:14)


2014年10月30日 15:10│学研教室あくてぃぶ教室教育情報