学研あくてぃぶ教室 › 教育情報 › 3年生の悩みどころ

3年生の悩みどころ


3年生の悩みどころ

小学3年生は勉強好きになるか勉強嫌いになるかの分岐点!ってよくききませんか?びっくり!


最初はほんとかな~っと思っていた私ですが、実際3年生に教え始めると「うーん、たしかに!」と思うようになりましたガ-ン

特に算数です!

2年生で習ったかけ算を定着させたり、わり算が出てきたり、分数が出てきたりと、3年生は小学校の要の部分がぎゅうぎゅうにつまった感じです。

今まで楽しそうに勉強していたのに、小学3年生になってから突然「勉強なんて大っ嫌い!」なんて子どもに言われたことありませんか?

とはいうものの、でも実はつまずきの兆候は、小学2年生からすでに始まってるんじゃないかなっと私は思います。

先日「2年生の悩みどころ」で書いたデシリットルもそうですし、九九を勉強するのも2年生です。また2年生になると1年生のときよりもぐっと習う漢字の量も増えたりして、徐々に「わからない」「めんどくさい」が積み重なってきているんじゃないかな~っと思います。

小学生はあまり振り返り学習(前の学年の復習など)をしないかもしれませんが、「勉強嫌い」の種はもしかすると前の学年にあるかもしれませんよヒミツ





~子どもが自分から学びたくなる学習教室~
学研あくてぃぶ教室
浦添市城間3-15-1
098-943-4410/gakkenn@acty.jpn.com




同じカテゴリー(教育情報)の記事

2011年12月04日 12:15│教育情報